●投稿
 トンネルを抜けると…そこは太田川だった…  2001年5月 創刊号


 私は世間の流れとは逆行して?広島旧市内から可部線に乗って安芸飯室でおりて、てくてく歩いて職場まで通っています。朝のダイヤがまずくて職場に着くのが早すぎるので困っています。仕方がないので勤務開始までの長い間、ぼーっとして過ごしています。「なんでわざわざ可部線で通うんか?」とかいう人もおってですが、雪の日も台風の日も可部線です。そういえばこないだの地震は大変でしたね。

 なんで可部線に乗るんかというと、車の運転ができんのもあるんですが、窓からみる川の景色がたまらんからです。

 川端康成の「雪国」の出だしに、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」というのがありますが、可部線は「トンネルを抜けるとそこは太田川だった」です。

 列車が河戸の駅をでてトンネルに入ると、枕木の音、ディーゼルの音がこだまして、なんともセンチな気分になります。それが、トンネルを出た瞬間に、ぱーっと太田川の深い谷が飛び込んできて、センチメンタルが今度は「うわーっ」というような喜びのような気持ちに変わります。毎朝おんなじことの繰り返しですが、季節季節で雰囲気も違うし、あのトンネルを出る瞬間を楽しむのが癖になってます。


 でも、帰りは逆です。安芸亀山をでるとトンネルに入ります。仕事で疲れた体には、トンネルの空気はとても心地良いんです。が、トンネルを出てちょっとして視界が開けると、目の前は山積みされた「ごみ」です。
 とたんに胸をしめつけられるような、悲しいような、なんとも落ち込んでしまいます。「うちらもろくな暮らしをしとらんなー」駅をでて家路をとぼとぼ歩きながら、そう考えることが多いです。といっても、できることといえば、せいぜい家の者に「あんまりごみを出さんようにしようや」と言うぐらいです。


 
 なんか暗くなってしまいましたが、可部から飯室までの毎朝の20分は、大好きな太田川に出会い、そして自分の生活を振り返る、ほかに換え難いひとときです。
(一坂 妙子)
 
当ホームページ上の情報・画像等を許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。