
使用時はこの写真の用に蓋を逆さまにして椀や皿を載せて使用。終わったらまた自分の箱に入れておきます。まとめて食器や箸を洗うようなことはしません。汚いと思うのは周囲の意識がそうさせたから、ということのようです。
幼児は「箸揃え」を区切りに自分の膳を買ってもらいます。嫁は結婚時に自分の膳を持って来ます。農家独特のもののようですが、ルーツは近世に商家の使用人が使い始めたのが農家に移行した、という説があります。
いずれにしても、食器や箸は個人の私有という日本の思想背景から生まれたものだと民俗学では言っています。 |